クロノトリガー(アルティメットヒッツ版)
2018-04-09



禺画像]

PSエミュレーターでクロノトリガーをやってみたのでそれについて書く。
PSエミュレーターの使用は自己責任でやって下さい。

1.クロノトリガーとは(自己責任でやってね)

有名ロールプレイングゲーム。
スクエアエニックスから出ているのでPSのゲームとしては割と後期のゲームだ。
やった事が無かったのだがパソコンのSteamに移植されたというのを聞いてPS版をやってみる事にした。戦闘時にリアルタイム制が加わったりして、ゲームとしてはまとまっていて悪くは無かったが。

2.チートしてみる(自己責任でやってね)

このゲームに関してはデータがいくつか公開されていて改造が可能だ。ファイル名はSLPS_024.30.txt。今回は全てをePSXeでプレイした。XEBRAでも使えると思う。XEBRAでチートするならCEPが必要。

ステータスの3人目以降は+50Hしてルッカ、ロボ、カエル、エイラ、魔王の順に設定できる。ステータスはプレイ中は常にONにするのが良い。
アイテムは 30020400〜300204E6を0001〜00E7、30020500〜300205E6を0063 でほぼ全部99個に出来る。

#クロノトリガー、お金
80020C53 007F
80020C54 9896
#ステータス01人目、クロノ
30020603 00E7
30020604 0003
30020605 00E7
30020606 0003
30020607 0063
30020608 0063
3002060B 0063
3002060C 0063
3002060D 0063
3002060E 0063
3002060F 0063
30020610 0063
30020611 0063
3002062B 0001
3002062C 0000
3002062D 0001
3002062E 0000
3002063D 00FF
3002063E 00FF
#ステータス02人目、マール
30020653 00E7
30020654 0003
30020655 00E7
30020656 0003
30020657 0063
30020658 0063
3002065B 0063
3002065C 0063
3002065D 0063
3002065E 0063
3002065F 0063
30020660 0063
30020661 0063
3002067B 0001
3002067C 0000
3002067D 0001
3002067E 0000
3002068D 00FF
3002068E 00FF

#アイテム種類

続きを読む

[ゲーム]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット