パソコンでモナークモナークをやってみたのでそれについて書く。
今回のゲームはパソコン専用のゲームです。(Windows10、8での動作保証なし)
1.モナークモナークとは(自己責任でやってね)
20年近く前に出たパソコン用シミュレーションゲーム。ロードモナークの改造版。
ロードモナークが気に入ったのでこれも購入して遊んだ記憶がある。
詳しい内容は忘れていたのだがロードモナークを擬似3Dにしたゲームだ。
内容自体は良く似ているのですぐに慣れる事ができるだろう。
はっきり言ってしまうとそれが大きく違うゲームでその他は似ているので
ロードモナークの52面では物足りない人にはお勧めだ。
このゲームはWindows10等の最近のOSの動作保証はありません。自己責任でお願いします。項目4に動作させるための注意事項をまとめました。
2.チートしてみる(自己責任でやってね)
今回の改造は全てうさみみハリケーンを使ってます。
うさみみハリケーンの基本的な使い方はPCSX2の所にまとめてます。
お金は4バイト検索でする。データ2バイト。注意事項がいくつかあって
兵士数のアドレスは毎回変動する。004C****が多い。
Windows10でやる場合は管理者として実行しないとプロセスが見えない。
Lm_win.exeを選択。
検索−メモリ範囲を指定して検索(64bitmode)−通常検索。
実行したら兵士数が増えているか確認。OKなら自動更新にチェックを入れる。
右の秒数は1の方が良いかも。
兵士数が増えない場合はアドレスが違うのでまずデータ1000等を書き込んで数を減らす。(敵の兵士が増えている可能性があるため)
兵士数を検索してからその数を変動させて、再度検索すると変動したアドレスが分かる。
;モナークモナーク
;お金
004C9D20-008001
;兵士