アレクサでMP3を再生してみる
2019-11-04



禺画像]

アレクサで持っているMP3の再生ができるようになったのでそれについて書く。
アレクサは自己責任で買って下さい。

1.毎日使っているアレクサ(自己責任でやってね)

アレクサは8月にを購入しました。音楽再生や音声リモコンとしてほぼ毎日使ってます。満足度は高いのだが唯一不満なのは必ずしも好きな音楽を全てかけられる訳では無い所だ。パソコンでマイプレイリストを作成してそれをかける事は可能だ。アレクサで追加も可能。

それが手っ取り早いがそれでもUnlimitedにないものは聞く事は出来ない。
ネット上でそれに関する情報を載せてくれるサイトはあるのだが面倒なのと
意外と難しいのでうまく行かなかった。

今回やっとできるようになったのでその情報をまとめておく。残念だけど開発者用という感じのツールを使う必要があるのでそういうのは苦手という人は難しい。また、動作安定度はいまいちだし最大5曲位しか再生できないのでお試しレベルだな。

2.開発者アカウント作成と初歩のトレーニング(自己責任でやってね)

この機能を使うにはアマゾンの開発者用のアカウントというのを作成する必要がある。また初歩的なトレーニングをやった方が良い。
その辺は下記のリンクに親切にまとめられているので参照するのを勧める。

開発アカウントは特にお金はかからないので使いたい人は作成すると良いと思う。
既にアマゾンアカウントを持っている人は簡単に作成できる。(無い人はそこから作成)お金に関する設定もあるが個人的に使うなら設定する必要は無い。

トレーニングでスキルを作成する時にスキル名と条件を設定するが、2つの条件は

 モデル:カスタム と ホスティング:Alexa-Hosted (Node.js)

を選択する。名前は呼びやすい「テスト」等の簡単なのを適当に付ける。

コンソールでうまく動くようになったらアレクサ開発者用ホームに行って
左側のメニューからスキル−有効なスキル(右上)−開発スキル を選択すると
作成したスキルが見られる。アレクサで音声命令を出しても動作する。
下記のサイトは良く使うのでブックマークを設定しておくのが良いだろう。


続きを読む

[スマホ]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット