2019年の振り返り
2019-12-30


3.遊び(自己責任でやってね)

後半にPS3の改造に手を出して久しぶりにPS3のゲームをやるようになった。
記事も何本か書いた。PS3のゲームは画面はきれいでBGMも良いのだがゲームが面白いかというとそれはゲーム次第なので難しい所だ。しばらく続けて結論を出したい。PS3をHFWやCFWに改造して便利にはなったのでやる機会が増えたのは確かだ。

旅行には3回行った。どれも実質1泊2日のものだ。
船の旅行が2回。鹿児島の志布志行きは船が揺れて船酔いはあったけど船の旅行は楽だ。別府行きは数年後に新造船が出来る予定なのでそれが出来たらまた行きたい。

釣りと競馬は回数がめっきり減った。金がかかるし飽きてきた感じなのでフェードアウトする可能性はあるな。

4.仕事&節約(自己責任でやってね)

節約関連で今年最大のイベントが引っ越しだった。
前の家でも生活に問題は無かったけど家賃がやや高いとは思っていた。
部屋は広々として良かったけどやや無駄な気もしていた。
良さそうな物件を見つけたので5月に引っ越した。
約半年たったけどまあまあ満足している。家賃削減の効果は今後効いてくると思う。もっと安い所もあるんだけど設備や家の古さ、交通とかで無理がありそうなのでこれでいいかと思う。

これに関連してエアコン、冷蔵庫を新たに買った。省エネ期待だ。
新居では床暖房が無いのでガスの使用量が減るので関西電力に統合しようかと思っている。今年中に行う予定。ポイントも使えそうなので少し安くなりそう。

アレクサを買ってアマゾンの音楽プランに新たに入った。月380円。
今もこれを書きながら聞いているので入ったかいはありそうだ。
アレクサは家電の制御も出来るので省エネの効果も少しあるけど娯楽が中心だな。
家の照明や家電はタイマーが効くようになったので消し忘れ用に夜中にOFFにするようにしている。

アマゾンプライム、アレクサ、Dマガジンを合わせると1320円。まあ悪くない出費だ。Dマガジンはそれ程読んでないけど月1回か2回でも割に合いそうなので続行。とりあえずこんな感じで来年も続けようかと思っている。

5.まとめ(自己責任でやってね)

投資は一応順調、ダイエットは横ばいだが維持できたのは良い。まあまあ良かったな。やはり引っ越したのは大きい。今後良い影響が出てきたらいいのだが。

来年もこの調子で行きたい。
来年の目標は今年と同じ。投資で勝つのと健康維持だ。適当に頑張って行きたい。


続きを読む
戻る
[定時]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット