2021年の振り返り
2021-12-31


慣れてきたので来年は九州、北海道に行くのが目標だ。

またスマホのアプリでTaskerというのを使い始めたのも大きい。
音楽プレイヤーやインターバルタイマーに使用中。非常に便利で驚きだ。
しかも価格も安い。コスパは圧倒的だ。これは良かった。

色々やると金はかかるけど生活に響かない程度に続けていきたい。

禺画像]

4.生活&節約(自己責任でやってね)

長年因縁を付けられていた情報テ〇団体N〇Kと関係が切れた。これは大きい。
ほとんど見て無かったし無駄だった。お金も少し節約できて良かった。

他に楽天モバイルを契約。1年間無料だ。バイクのナビに使っている。
来年以降も1GBまで無料なので続行予定。ナビにはちょうど良い。
BIGLOBEモバイルは特に問題無いので続行だ。

他にPontaポイントがSBI証券で使えるようになったというのはある。
相変わらずTポイントで電気代を払ったり楽天ポイントを使ったりはしている。
コンビニで使えるのが多いがコンビニって便利だけで物が安いとは思えんので使いたいとは思わない。

逆に増えたのはバイクの駐輪場代。便利な所で価格も5000円程度/月と悪くないのでしばらく続ける。保険料や税金とかバイクは金がかかるが仕方ない。
増えたのがあるのは残念だが問題無いレベルだ。

余談だが家に関して若干のトラブルがあり引っ越しを考えている。異常な隣人あり。しかしそれほど深刻では無く徐々に収束に向かっているので検討中。
来年中に結論を出したい。ほんとに気〇いは迷惑だ。
引っ越し先が静かであるという保証が無いのも悩ましい。

禺画像]

5.まとめ(自己責任でやってね)

今年はコロナが一時期猛威を振るったがワクチンでかなり減少。
ゴールが見えてきた。来年は収束もありうる。
節約と遊びをバランスよくやっていきたい。

来年の目標は健康とバイク遠征だ。

禺画像]


戻る
[定時]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット