エイジオブエンパイア4(Age of Empires IV)
2022-07-17



禺画像]

パソコンでエイジオブエンパイア4をやってみた。
ゲームは自己責任でやって下さい。

1.エイジオブエンパイア4とは(自己責任でやってね)

マイクロソフトが発売したリアルタイムウォーゲーム。名作だ。
前作のエイジオブエンパイア3はかなり長い間楽しんでいる。
HDのバージョンが安かったので今年追加購入。これも面白い。

「4」が去年出たのでいつか買いたいとは思っていたがバーゲンで10%OFFだったのでやっと購入。一応、キャンペーンモードは終わったので色々と書いてみたい。

一応、Windows10で動くのは確認した。ダウンロード時にトラブルの可能性があるので注意。私は通常版を購入。4K HDR Video Packというのもあるが4Kモニタ保有の人はこちらも考えるのが良かろう。当然容量はでかくなりそう。

禺画像]

2.チートできませんでした(自己責任でやってね)

一応、ウィンドウモードで起動は出来るのだが改造ソフトを実行すると不安定でうまくいかない。なので改造出来ていません。

キャンペーンモードにはストーリーモードというかなり簡単なモードがあるのでそれを使えばクリアは可能だ。
基本イージーモード、うまく行かない時はストーリーモードで良いと思う。

禺画像]

3.スローモーションしてみる(自己責任でやってね)

このゲームはスローがあれば楽だがうまく行きませんでした。
これもストーリーモードでなんとかなりそう

スローはCheatEngine651というソフトを使用した。0.5(最初)〜0.7(途中から)に設定。
使い方はXEBRAの使用方法とまとめて書いているので参考にして欲しい。
(右下の Enable Speedhackにチェックを入れてSpeed設定してApplyをON)

禺画像]

4.その他の問題点

続きを読む

[ゲーム]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット