私の趣味の1つにルアーフィッシングがある。大した腕ではない。まだまだ初心者で未熟だ。一応、個人的知識をまとめてみた。最低限の内容だ。
その訳は初心者の時に分からなかった事が結構あったが意外にネットに載っていなかったからだ。
サイトは一杯あるが専門的過ぎたり、素人の人には難しいと感じたからだ。興味があったら他のサイトも調べて下さい。マナー良く釣りをする人が増えて盛り上がったらいいし、管理釣り場が増えたらいいなと思っているのだ。
道具
最低限必要と思われる道具は下記の通り。
ロッド 竿だ。安いので良い。私はロッド+リール+収納袋セットで6000円位のを買った。
リール スピニングリールだ。糸を巻くもの。セットで購入。
ルアー 疑似餌。これについては別途書く。
ランディングネット 釣った魚をすくう網だ。最初は無くても問題ない。折りたたみ式で1500円位の物がある。
はさみ これは必ず必要だ。糸が絡まったりルアーが引っかかったりした時に使う。
帽子 天気の良い日は長時間太陽の下で過ごすので必ず必要だ。
手袋 これも使うのを勧める。池の水で汚れた針とかが手に引っかかる事があるのでなるべく使いたい。
座布団 長時間立っていると疲れるので休むのにあった方が便利。小型の折り畳みいすとかがあれば楽だが。
他に飲み物とかゴミを入れる袋とかもあればいいけどその辺はハイキングとかと同じです。釣具店で大体の予算を伝えて教えてもらうのもいいかもしれない。ロッドは2つに分解できるタイプが一般的だ。
ルアーについて
どんなルアーが良く釣れると聞かれても私には残念ながら分からない。場所によっても変わるような気がする。色々と試して下さい。分かっている事だけ書きます。
バーブレスフック(返しが無い針)の物を使用する事。返しの付いている針は刺さると抜けなくなるので危険だ。付いている場合は工具で潰す事。
1本針が1個付いた物を使用するのを勧める。管理釣り場では3本針や針が2個付いた物は禁止している所が多い。
重さは2.5〜3g前後を勧める。これより重いと飛びすぎるし、軽いと飛ばない。
色は明るいのと暗いのを適当に買えばOK。私はピンクとか緑を持っている。
ルアーは直接糸で結んでもいいし、スナップ付スイベルをいう部品を使って結べば簡単に交換できる。
スプーン 400円程度
薄くて平らな楕円形のルアー。安いので最初はこれで始めてはどうだろうか。
スピナー 700円程度
魚の形をした本体の前に回転する物が付いたもの。スプーンより遠くまで飛ぶ。興味があるなら1個位買っても良い。
フローティング系 1100円程度